【モットン vs 雲のやすらぎプレミアム】マットレスを7つの項目で比較!

人気のマットレスの中から「モットン」と「雲のやすらぎプレミアム」を、7つの項目で比較しました。

 

今回は、マットレスを購入する際に基本となる「1.販売価格」、「2.芯素材」、「3.硬さ」、「4.厚さと重さ」、「5.サイズ展開」、「6.保証」、「7.支払い方法」を徹底比較しています。

 

2つのマットレスの良いところ悪いところを、包み隠さずにお伝えします。

 

これからどのマットレスを購入しようか、迷っている方の参考になれば幸いです。

 

 

「モットン」と「雲のやすらぎプレミアム」を7つの項目で比較しました!

 

1.販売価格で比較 販売価格、送料で比較しました。
2.芯素材で比較 マットレスの中の素材で比較しました。
3.硬さで比較 マットレスの硬さで比較しました。
4.厚さ/重さで比較 厚さと重さで比較しました。
5.サイズ展開で比較 サイズ展開と大きさで比較しました。
6.保証で比較 返金保証、品質保証で比較しました。
7.支払い方法で比較 購入時の支払い方法で比較しました。

 

上記の7つの項目で、モットンと雲のやすらぎプレミアムを比較してみました。

 

知りたい項目からチェックできるように、クリックして飛べるようになっています。

 

1.「モットン」と「雲のやすらぎプレミアム」を販売価格で比較!

モットン 雲のやすらぎ
シングル 39,800円 39,800円
セミダブル 49,800円 49,800円
ダブル 59,800円 59,800円
送料 無料 無料

 

「モットン」と「雲のやすらぎプレミアム」の販売価格、送料について、比較しています。

 

販売価格に関しては、すべてのサイズで同じ価格でした。価格での優劣は、ありません。

 

2つのマットレスの販売価格について、順に詳しく説明します。

 

モットンの販売価格

モットンのマットレスは、「シングル・セミダブル・ダブル」の3サイズ展開です。

 

シングルサイズなら、39,800円。当サイトで比較している高反発マットレスの中では、かなりリーズナブルな価格です。

 

セミダブル、ダブルサイズもコスパに優れています。

 

モットンのマットレスは、1万円以上の購入で送料が無料になります。マットレスを購入する際は、送料無料です。

 

雲のやすらぎプレミアムの販売価格

雲のやすらぎプレミアムのマットレスは、「シングル・セミダブル・ダブル」の3サイズ展開です。

 

実は雲のやすらぎプレミアムには、マットレスタイプ以外にも三つ折りマットレスタイプ、敷布団タイプがあります。

 

マットレスタイプの金額は、比較表に記載しています。

 

三つ折りマットレスタイプ、敷布団タイプの価格は、次のとおり。

 

三つ折りマットレスの販売価格

  • シングル … 41,800円
  • セミダブル … 51,800円
  • ダブル … 61,800円

 

敷布団の販売価格

  • シングル … 39,800円
  • セミダブル … 49,800円
  • ダブル … 59,800円

雲のやすらぎプレミアムの送料は、5,000円以上の購入で無料になります。

 

2.「モットン」と「雲のやすらぎプレミアム」を芯素材で比較!

モットン 雲のやすらぎ
プレミアム
芯素材 高反発ウレタン 高反発ウレタン

「モットン」と「雲のやすらぎプレミアム」の芯素材について、比較しています。

 

上記の表では、どちらも同じ高反発ウレタンとなっていますが、厳密には違いがあります。

 

2つのマットレスの芯素材の詳細について、順に説明します。

 

モットンの芯素材

モットンの芯素材は独自に開発した、次世代高反発ウレタンフォーム「ナノスリー」を採用しています。体圧分散データをもとに、反発力が強いマットレスを作り上げました。

 

ナノスリーは通常の高反発ウレタンフォームに比べて、細かい気泡構造を持つことが特徴です。非常に柔らかく、クッション性に優れています。

また、高い通気性も持っており、快適な寝心地を実現することができます。

 

ナノスリーが寝返りをサポートしてくれることで、腰を気にせずにぐっすりと眠ることができます。

 

高い耐久性があることが実証されているので、長期間の使用にも耐えることができます。

雲のやすらぎプレミアムの芯素材

雲のやすらぎプレミアムは、17cmもある極厚5層構造です。

 

中央の高反発スプリングマットを上下から凸凹アルファマットで挟み込み、さらに羊毛層と中綿で挟んだ5層です。

 

凹凸マットがフンワリと体を包み込み、真ん中の高反発マットがしっかり体を支え、寝返りをサポートするので快適に眠ることができます。

 

特殊な極厚5層構造が就寝時の体にかかる圧力を分散するので、肩や腰への負担を大きく軽減することができます。

体に負担がかかりやすい腰をサポートするため、整体師や整形外科医、柔道整復師から腰に優しいマットレスとして高い評価を受けています。

 

3.「モットン」と「雲のやすらぎプレミアム」を硬さで比較!

モットン 雲のやすらぎ
プレミアム
硬さ 140N/170N/280N 150N

「モットン」と「雲のやすらぎプレミアム」のマットレスの硬さについて、比較しています。

 

モットンは3種類の硬さから、選ぶことができます。

 

2つのマットレスの硬さについて、順に説明します。

モットンの硬さ

モットンのマットレスの硬さはソフト(140N)、レギュラー(170N)、ハード(280N)の3種類から選ぶことができます。

 

※Nの数字が大きくなるほど、硬くなります。

 

メーカー推奨の選び方は、体重を目安にします。詳しくは、次のとおり。

  • ソフト … 45kg以下の方におススメ
  • レギュラー … 46kg~80㎏の方におススメ
  • ハード … 81㎏以上の方におススメ

 

ちなみに85%の人が、レギュラー(170N)を購入しています。

 

硬さ選びに迷ったら、レギュラーを選ぶのがベターです。

 

硬さの交換も可能【ただし、有料になります】
もし、硬さが合わない場合には交換ができます。返金保証期間内であれば、配送手数料3,960円/個のみで1回のみ交換可能です。

 

ただし、1度交換を行うと返金保証期間内であっても、返金保証対象外となってしまいます。

 

注意してください。

 

雲のやすらぎプレミアムの硬さ

「雲のやすらぎプレミアム」のマットレスの硬さは、「150N(ニュートン)」です。

 

一般的には、「120N以下は柔らかく、180N以上は硬い」とされています。

 

高反発マットレスの標準が170N前後であるため、雲のやすらぎプレミアムは「やや柔らかい」寝心地です。

 

口コミによると、初日はやや硬さを感じる場合もあるようです。数日寝ると、すぐに体に馴染むようです。

4.「モットン」と「雲のやすらぎプレミアム」を厚さと重さで比較!

モットン 雲のやすらぎ
プレミアム
厚さ 10cm 17cm
重さ 7.5kg/9.0kg/10.7kg 6.0kg/7.2kg/8.4kg

※重さの表記は、左からシングル、セミダブル、ダブルの順です。

 

「モットン」と「雲のやすらぎプレミアム」の厚さと重さについて、比較しています。

 

意外なことに「雲のやすらぎプレミアム」の方が、分厚いのにが軽量です。

 

2つのマットレスの厚さと重さについて、順に説明します。

モットンの厚さと重さ

モットンのマットレスの厚さは10cm。

 

高反発ウレタンのマットレスの中では標準的な厚さですが、一般的な布団と比べると、やや厚く感じます。

 

厚みがあると、通気性が気になると思います。モットンのマットレスは、他の高反発マットレスと比べても、熱がこもりにくいと言われています。

 

熱対策は万全です。

 

マットレスの重さは、シングルサイズで7.5kg。ダブルなら10kgを超えます。一般的な高反発マットレスと比べるとやや重く、持ち運びには注意が必要です。

 

雲のやすらぎプレミアムの厚さと重さ

雲のやすらぎプレミアムの厚さは、17cm。当サイトで比較しているマットレスの中では、厚い方です。

 

5層構造の厚みが、しっかりと体重を支えてくれます。重さは現在調査中です。

 

5.「モットン」と「雲のやすらぎプレミアム」をサイズ展開で比較!

モットン 雲のやすらぎ
プレミアム
セミシングル × ×
シングル 97×195×10 100×200×17
セミダブル 120×195×10 120×200×17
ダブル 140×195×10 140×200×17

※マットの大きさの表記の順は、「幅×奥行×高さ」。単位は、「cm」です。

 

「モットン」と「BB」のサイズ展開、大きさについて、比較しています。

 

どちらもサイズ展開は、3種類。大きさは微妙に違います。

 

2つのマットレスのサイズ展開と大きさについて、順に説明します。

モットンのサイズ展開と大きさ

モットンのサイズ展開は、3種類。シングル、セミダブル、ダブルです。

 

幅と奥行きは標準サイズです。

 

雲のやすらぎプレミアムのサイズ展開と大きさ

雲のやすらぎプレミアムのサイズはシングル、セミダブル、ダブルの3種類です。

 

大きさは標準的なマットレスと比べると、奥行きが少し大きく作られています。

 

タイプは3種類

雲のやすらぎプレミアムのタイプは、次の3種類です。

 

  • マットレス
  • 三つ折りマットレス
  • 敷布団

三つ折りマットレスは、奥行きが198cmです。

 

三つ折りマットレスは、マットレスよりも各サイズ2,000円高くなります。

 

敷布団とマットレスは同じ価格です。

 

6.「モットン」と「雲のやすらぎプレミアム」を保証で比較!

モットン 雲のやすらぎ
プレミアム
返金保証 90日間 100日間
保証 表記なし 表記なし

「モットン」と「BB」の保証について、比較しています。

 

どちらも返金保証が付いています。

 

購入後の2つのマットレスに関する保証について、順に説明します。

モットンの保証

モットンには90日間の返金保証が付いています。商品を受け取った日から90日間は、お試し期間として使用できます。

 

180日間のメールサポートも付いています。マットレスを試しながら、使い方の相談もできます。

 

雲のやすらぎプレミアムの保証

雲のやすらぎプレミアムには、100日保証が付いています。

 

商品を受け取った日から100日間は、お試し期間として使用することができます。

 

100日間返金保証を利用する際の送料は、買主負担。100日返金保証はマットレス・敷布団にのみ適用されます。

 

7.「モットン」と「雲のやすらぎプレミアム」を支払い方法で比較!

モットン 雲のやすらぎ
プレミアム
カード払い
代金引換
銀行振込
その他 ×

「モットン」と「BB」の支払い方法について、比較しています。

 

雲のやすらぎプレミアムは、NP払いが可能です。

 

2つのマットレスを購入するときの支払い方法について、順に説明します。

モットンの支払い方法

モットンの支払い方法は、クレジットカード決済、代金引換、銀行振込の3種類です。

 

クレジットカード払い

VISA・Master・JCB・AMERICAN EXPRESS・DINERSのカードが利用できます。

 

代金引換

代金引換は、660円/個です。1万円以上のご購入で無料になります。

 

銀行振込

注文後にメールで振込先の連絡があります。銀行振り込み手数料は、買主負担になります。

 

雲のやすらぎプレミアムの支払い方法

雲のやすらぎプレミアムの支払い方法は、クレジットカード払い(VISA/MASTER)、代金引換、 銀行振り込みとNP決済(コンビニ・郵便局・銀行後払い)が可能です。

 

クレジットカード払い

単品購入の場合、VISA、MASTER、JCB、AMEXが可能。定期購入の場合、VISA、MASTER、JCBが可能です。

 

代金引換

佐川急便のEコレクトサービスになります。商品到着時に佐川急便のドライバーに支払い。

 

購入金額が10,000円以上の場合は、代引き手数料は売主が負担してくれます。

 

銀行振込(先払い)

楽天銀行の口座に振込をします。口座番号は注文後に送られてくるメールに記載されています。

 

銀行振込手数料は、買主負担になります。

 

NP後払い

NP後払いは商品を確認した後に支払いができる決済方法です。

 

 

「モットン」をおすすめの方はこんな人!

モットンのマットレスをおすすめするのは、次のような人です。

  • 腰痛対策のマットレスを探している方
  • 耐久性の高いマットレスを探している方
  • アフターサービスの良いマットレスを探している方
  • 返金保証があるマットレスを探している方
  • 硬さを選べるマットレスを探している方

 

\当サイト最もおすすめのマットレス/

 

「雲のやすらぎプレミアム」をおすすめの方はこんな人!

雲のやすらぎプレミアムのマットレスをおすすめするのは、次のような人です。

  • 朝の目覚めが良いマットレスを探している方
  • 通気性の高いマットレスを探している方
  • 防ダニ、防菌効果の高いマットレスを探している方
  • 長期の返金制度がある商品を探している方
  • 日本製のマットレスを探している方

 

 

まとめ

今回は人気のベッドマットレス、「モットン」と「雲のやすらぎプレミアム」の違いを7つ紹介しました。

 

じっくりと検討して、自分にピッタリのマットレスを選んでくださいね。

 

もし迷ってしまったら、モットンが最もおすすめです。

  1. 価格と品質がしっかりと見合っている
  2. 口コミ評判が非常に良い&人気がある
  3. 長期間の返金保証が付いている

以上のことから、当サイトではモットンが最もおすすめです。

 

以下のリンク先から最安値で購入できる公式サイトに飛びますので、気になった方はクリックしてチェックしてみてください。

 

\当サイト最もおすすめのマットレス/