無印良品のマットレスは、寝心地が良いと評判で人気です。無印良品ではいろいろな種類のマットレスがあります。
その中でも最も人気の「高密度ポケットコイルマットレス」を中心に無印商品の口コミを紹介します。
実際に調べてみると、良い口コミ~悪い評判までありました。ここではあくまでも中立的な立場で、嘘なく真実を伝えていけたらと思います。
「無印良品」のマットレスを購入しようかどうか、迷っている方の参考になれば幸いです。
販売会社 | 株式会社良品計画 |
---|---|
販売価格 | 49,900円 |
配送料 | 3,500円/店舗受取無料 |
会社のHP | https://www.muji.com/ |
購入先 | ≫公式サイトはこちら |
※上記の価格は、高密度ポケットコイルマットレス(シングルサイズ)の価格です。
無印良品の「高密度ポケットコイルマットレス」に関する基本情報を紹介しました。
なお、最新の人気ベッドマットレスを知りたい方は「【2023年最新】マットレスおすすめ10選を人気の20商品から比較!」をまず先にチェックしておきましょう。※↑クリックできます
無印良品のマットレスの良い口コミを7件、中立~悪い口コミを2件を「インスタ」「ツイッター」を中心にその他ネット上からまとめてみました。
ちょっと前、値上げする前にと無印良品の脚付きマットレス(シングル)をもう1台購入した🫡
前から使ってるのと合わせてシングル3台並べて大人2人&子2人で寝るようになって睡眠の質が向上したように思う。ちびっこたちの寝相の悪さも気にならないくらい広々🫶🏻💕— 𝙧𝙞𝙠𝙖 (@uwnsr) January 23, 2023
「無印良品のマットレスで寝るようになって、睡眠の質が向上した感じ!」というツイートです。
えっとね、寝具って重要‼️ベッドを新しくしたのだけど、マットレスを、無印良品の超高密度コイルにしてもらた!寝心地が全然違います(*゚▽゚*)皆さま、よーく考えよー、寝具は大事だよー❤️❤️❤️
— 高村めぐみ (@MegumiTakamura) October 31, 2018
「無印良品の超高密度ポケットコイルマットレスにしたら、寝心地が良くなった。寝具は大事!」というツイートです。
無印良品の脚付マットレスのベッド最高…疲れが取れる…一生寝てられる…おかげで今日ぐっすり寝坊…
— みぃ🍀🐈 (@Min_earlgraytea) January 15, 2023
「無印良品のマットレス最高。疲れが取れる!一生、寝てられる!」というツイートです。
無印のマットレスを使い始めて、2年半が経ちます。もうコレでしか、深く眠れないです。
初めは「硬すぎたかな」と思ったものの、慣れると快適。
妊娠中の腰痛にも、良かった。次に買い替える時も、無印良品のマットレスにすると思います。(引用元:無印良品/公式HP)
以前使用していたマットレスがヘタってきたので、無印良品に買い替えました。
前のマットレスは柔らかすぎて、腰に負担がかかり、マットレスに座ると沈みこんでいました。無印のマットレスには、適度に硬さががあって快適です。
不用品引取りサービスがあるので、自分でベッドを廃棄する手間がかからず便利でした。(引用元:無印良品/公式HP)
無印良品のマットレスに関する中立の口コミ1件と、悪い口コミ1件です。
まず、中立の口コミから紹介します。
無印良品の脚付マットレスベッドと夏用寝具セットが到着し、2階へ自力で運び入れて、脚とシーツをセッティング🔧ウレタン枕を乗っけて完成です✨柔らか過ぎず硬くもなく、丁度良い弾力です❗ pic.twitter.com/ZQSQV2K5hK
— なおき@大阪猫物語😼🐾 (@kaleido___7) August 17, 2019
「購入した無印良品のマットレスが到着。柔らか過ぎず硬くもなく、丁度良い弾力です!」というツイートです。
こちらは、悪い口コミです。
初めて、無印でベッドとマットレスを購入しました。
配送対応が悪く、問合せました。それに対して無印側も対応してくれず、配送側も無印に言われているのでと…。
そこそこの値段でしたので、他で買った方がこれまでの経験から絶対良いでしょう。(引用元:みん評)
「寝心地が良い」、「適度な硬さが快適」という口コミが多く見られます。
無印良品のマットレスをおすすめしないのは、次のような人です。
無印良品のマットレスをおすすめするのは、次のような人です。
販売会社 | 株式会社良品計画 |
---|---|
会社住所 | 東京都豊島区東池袋 4-26-3 |
電話番号 | 0120-86-6404/0120-14-6404 |
販売会社HP | https://www.ryohin-keikaku.jp/ |